Toxins
製品は Toxins
- Cat.No. 商品名 インフォメーション
-
GC45196
α-Bungarotoxin (trifluoroacetate salt)
α-ブンガロトキシンは、筋肉に存在するニコチン性アセチルコリン受容体(ラットでKi =約2.5μM)に不可逆的に結合し、アセチルコリンの作用をポストシナプス膜で阻害して麻痺を引き起こすヘビ毒由来の毒素です。
-
GC49097
α-Conotoxin AuIB (trifluoroacetate salt)
GCCSYPPCFATNPDC
α3β4サブユニットを含むnAChRのコノトキシンおよび拮抗剤
-
GC49140
α-Conotoxin ImI (trifluoroacetate salt)
α-CTx ImI, GCCSDPRCAWRC
コノトキシンであり、α7 nAChRsの拮抗剤
-
GC45241
ω-Conotoxin GVIA (trifluoroacetate salt)
ω-コノトキシンGVIAは、元々海洋軟体動物Cから分離されたペプチドです。
-
GC45242
ω-Conotoxin MVIIC (trifluoroacetate salt)
SNX-230
ω-コノトキシンMVIICは、元々海洋軟体動物Cから分離されたペプチドです。
-
GC40802
(±)12(13)-DiHOME
Isoleukotoxin diol
(±)12(13)-DiHOMEは、リノール酸のシトクロムP450由来のエポキシドである(±)12(13)-EpOMEのジオール形です。この化合物はイソルコトキシンとしても知られています。
-
GC18749
(+)-Rugulosin
NSC 160880, NSC 249990, Rugulosin A
(+)-ルグロシンは、ペニシリウム ルグロサム トムの結晶色素です。 -
GC48783
(+)-Sorokinianin
(+)-ソロキニアニンは、Bipolaris sorokiniana の分離株からの植物毒素です。
-
GC45253
(-)-Viriditoxin
(-)-ビリディトキシンは、元々Aから分離されたマイコトキシンです。
-
GC46434
13C15-Nivalenol
「ニバレノールの定量化のための内部標準」
-
GC41917
14-methyl Palmitic Acid
14-メチルパルミチン酸は、細菌、牛乳脂肪、エーゲ海のクラゲなどに見られるメチル化された脂肪酸です。
-
GC42077
2,6-Dibromoquinone-4-chloroimide
NSC 528
2,6-ジブロモキノン-4-クロロイミドは、フェノール化合物の検出に用いられる比色試薬です。
-
GC46582
3-Acetyldeoxy Nivalenol-13C17
3-AcDON-13C17, DON 3-acetate-13C17, Deoxy Nivalenol-3-acetate-13C17
3-アセチルデオキシニバレノールの定量化のための内部標準
-
GC42304
3-methoxythio Benzamide
3-メトキシチオベンザミドは、医薬品合成に有用な合成中間体です。
-
GC46635
4-deoxy Nivalenol-13C15
Vomitoxin-13C15, Deoxynivalenol-13C15, DON-13C15
4-デオキシニバレノールの定量化のための内部標準
-
GC18858
4-hydroxy Alternariol
4-hydroxy AOH, 4-OH AOH
4-ヒドロキシアルテルナリオールは、サイトクロムP450(CYP450)代謝を介して形成されるマイコトキシンアルテルナリオールの代謝物です。
-
GC42427
4-methoxythio Benzamide
thiopAnisamide
4-メトキシチオベンザミドは、医薬品合成に有用な合成中間体です。
-
GC91540
5-Acetamide-Butenolide
4-acetamido-4-hydroxy-2-Butenoic Acid γ-lactone,NSC 114350
5-Acetamide-butenolide is a mycotoxin that has been found in Fusarium and has pro-oxidant activity. -
GC90761
6-PPD-quinone
6-PPDの酸化誘導体
-
GC46810
Aflatoxin B1-13C17
AFB1-13C17
アフラトキシンB1の定量化のための内部標準
-
GC46811
Aflatoxin B2-13C17
AFB2-13C17, Dihydroaflatoxin B1-13C17
アフラトキシンB2の定量化のための内部標準
-
GC46812
Aflatoxin G1-13C17
アフラトキシンG1の定量化のための内部標準
-
GC46813
Aflatoxin G2-13C17
Dihydroaflatoxin G1-13C17
アフラトキシンG2の定量化のための内部標準
-
GC46814
Aflatoxin M1-13C17
AFM1-13C17
多様な生物学的活性を持つ神経ペプチド
-
GC45379
Alloxan (hydrate)
-
GC18437
Alternariol monomethyl ether
AME, NSC 638262
Anthocleista djalonensis (Loganiaceae) の根から分離された Alternariol モノメチル エーテルは、植物種の重要な分類学的マーカーです。 -
GC40060
Blasticidin A
(+)-Blasticidin A
ブラストサイジン A ((+)-ブラストサイジン A) は、アスペルギルス パラシチカスによるアフラトキシン産生の阻害剤です。 -
GC49740
Brevetoxin 3
PbTx-3, T-17 Toxin
Brevetoxin 3 (PbTx-3) は強力なアロステリック電位依存性 Na+ チャネル活性化因子であり、複数の活性中心 (A 環ラクトン、R 側鎖の C-42) を持っています。 -
GC46973
Byssochlamic Acid
(+)-Byssochlamic acid
マイコトキシン
-
GC43235
Charybdotoxin (trifluoroacetate salt)
ChTX
カリブドトキシンは、元々サソリLから分離されたペプチドです。
-
GC47096
Citrinin-13C13
(-)-Citrinin-13C13, CTN-13C13
多様な生物学的活性を持つ神経ペプチド
-
GC43289
Cochlioquinone B
コキリオキノンは、元々Cから単離されたセスキテルペン代謝物質です。
-
GC47149
Cyclopiazonic Acid-13C20
CPA-13C20
多様な生物学的活性を持つ神経ペプチド
-
GC43351
Cylindrospermopsin
シリンドロスペルモプシンは、三環式ウラシル誘導体であり、謎の病気が発生した後にクイーンズランド州パームアイランドの地元飲料水供給に汚染された藻類ブルームで最初に発見されたサイアノバクテリア毒素です。
-
GC47157
Cyperine
Cyperin
植物毒性のある真菌代謝産物
-
GC40530
Demethoxyviridiol
Desmethoxyviridiol
デメトキシビリジオールは、元々Nから分離されたマイコトキシンです。
-
GC46130
Destruxin B2
抗ウイルス、殺虫および植物毒性活性を持つマイコトキシン
-
GC48780
Dihydropyrenophorin
(-)-Dihydropyrenophorin
真菌代謝産物
-
GC46137
Emestrin
マイコトキシン
-
GC47377
Fumitremorgin B
Lanosulin
フミトレモルギン B は振戦性マイコトキシンです。 -
GC12604
Fumonisin B1
伏马菌素B1
フモニシンB1は、トウモロコシや他の穀物に広く存在する菌類であるF. moniliformeから生産されるマイコトキシンです。
-
GC52288
Fumonisin B1-13C34
FB1-13C34
フモニシンB1の定量化のための内部標準
-
GC47378
Fumonisin B2-13C34
FB2
フモニシンB2の定量化のための内部標準。
-
GC47379
Fumonisin B3-13C34
FB3-13C34
多様な生物学的活性を持つ神経ペプチド
-
GC91448
Fumonisin B4
FB4
フモニシンB4(FB4)は、F. verticillioidesに見つかったマイコトキシンです。
-
GC43718
Fusarenon X
4-acetyl Nivalenol, NSC 197211
フサレノンXは、通常Fusarium属から派生するB型トリコテセンマイコトキシンです。
-
GC49437
Gliotoxin-13C13
Aspergillin-13C13
グリオトキシンの定量化のための内部標準
-
GC43806
HC Toxin
Toxin I (Helminthosporium carbonum)
環状テトラペプチドである HC トキシンは、IC50 が 30 nM の強力な HDAC 阻害剤です。 HC 毒素は、腫瘍細胞のアポトーシスを誘導し、抗がん効果があります。 -
GC47436
HT-2 Toxin-13C22
HT-2トキシンの定量化のための内部標準
-
GC49290
Indoxyl Sulfate-d5 (potassium salt)
インドキシル硫酸の定量化のための内部標準
-
GC47476
Janthitrem A
11,12-Epoxyjanthitrem B
マイコトキシン
-
GC91857
Kdo2-Lipid A (sodium salt)
KLA
Kdo2-Lipid A is the active component of LPS. -
GC40659
Linamarin
α-hydroxy Isobutyronitrile β-D-glucose, Phaseolunatin
天然化合物であるリナマリンには、抗がん作用があります。 -
GC18478
MPLA
-
GC45958
Myrothecine A
トリコテセンマイコトキシン
-
GC49353
N-Nitroso Metoprolol
メトプロロールの遺伝毒性誘導体
-
GC44436
Nodularin
シアノバクテリアのNodularia spumigenaは、開発途上国の農村地域の飲料水をしばしば汚染し、北部バルト海に生息するムール貝、カレイ、コダラなどに蓄積されます。
-
GC18727
O-methyl Sterigmatocystin
OMST
オー・メチルステリグマトシスチン(OMST)は、Aを含むいくつかの菌種に見られるキサントンです。
-
GC47814
Ochratoxin A-13C20
OTA-13C20
オクラトキシンAの定量化のための内部標準
-
GC91764
Ochratoxin B-13C20
OTB-13C20
Ochratoxin B-13C20 (OTB-13C20) is intended for use as an internal standard for the quantification of ochratoxin B by GC- or LC-MS. -
GC91779
Ochratoxin C-13C20
Ochratoxin A-13C20 ethyl ester,OTC-13C20,OTA-13C20 ethyl ester
Ochratoxin C-13C20 (OTC-13C20) is intended for use as an internal standard for the quantification of ochratoxin C by GC- or LC-MS. -
GC47828
Oosporein
NSC 88466
オースポレインは、Chaetomium trilaterale の毒素産生株によって産生される赤色の結晶性代謝産物です。 -
GC18511
Picrotoxin
Cocculin;Picrotoxin;Picrotin
Picrotoxin(Coculin)は、GABAA受容体の非競争的拮抗薬であり、GABAA受容体の塩化物チャネルをブロックできる植物アルカロイドである。 -
GC49077
Podophyllotoxin-d6
PPT-d6
ポドフィロトキシンとピクロポドフィロトキシンの定量化のための内部標準
-
GC44701
Propylphosphonic Acid
PPA, Propanephosphonic Acid
プロピルホスホン酸は、ラジカル種による分解を非常に受けやすい化合物です。
-
GC48784
Pyrenophorin
(-)-Pyrenophorin
真菌代謝産物
-
GC46211
Radicinol
ラディシノールは、cochliobolus lunata の代謝産物であり、ラジシニンの絶対立体化学です 。
-
GC40285
Rubratoxin A
BRN 1633008, HSDB 3532
ルブラトキシン A は天然のマイコトキシンであり、170 nM の IC50 を持つプロテインホスファターゼ 2A (PP2A) の競合的阻害剤です。ルブラトキシン A は、マウス異種移植片における腫瘍転移の抑制と原発腫瘍体積の減少を引き起こします。 -
GC49532
S-(1,2-Dichlorovinyl)-Cysteine (hydrochloride)
S-(1,2-dichlorovinyl)-L-Cysteine, S-(trans-1,2-dichlorovinyl)-L-Cysteine, DCVC
トリクロロエチレンの代謝物であり、腎毒性を持つ物質
-
GC46218
Satratoxin G
マクロサイクリックトリコテセン系のマイコトキシン
-
GC46219
Satratoxin H
トリコテセンマイコトキシン
-
GC44925
Sphinganine (d20:0)
D-erythro-C20-Dihydrosphingosine, Eicosasphinganine, D-erythro-Sphinganine C20
スフィンガナイン(d20:0)は、ジヒドロ-D-エリスロ-スフィンガナイン(スフィンガナイン(d18:0)の天然異性体です。
-
GC18601
Stachybotrylactam
スタキボトリラクタムは、抗ウイルス活性を持つスタキボトリスから最初に単離されたスピロジヒドロベンゾフランラクタムマイコトキシンです。
-
GC48108
Sterigmatocystin-13C18
多様な生物学的活性を持つ神経ペプチド
-
GC44976
Swinholide A
Swinholide A はアクチン結合海洋ポリケチドであり、アクチンを Kd 約 50 nM で二量体化します 。
-
GC48120
T-2 Toxin-13C24
Fusariotoxin T-2-13C24, Insariotoxin-13C24, Mycotoxin T-2-13C24
多様な生物学的活性を持つ神経ペプチド
-
GC45013
Tenuazonic Acid (copper salt)
AAC-toxin
テヌアゾン酸は、食品中の自然汚染物質として一般的に見られる Alternaria のマイコトキシンの1つです(LD50 = 鶏胚毒性試験で548μg/卵)。
-
GC46231
Territrem A
マイコトキシンとAChE阻害剤
-
GC40023
Territrem B
テリトレムBは、もともとAから分離されたマイコトキシンです。
-
GC18697
Thaxtomin A
タキストミン A は、S によって生成される主要な植物毒素です。
-
GC91632
Verrucarin H
NSC 274540,Roridin H
Verrucarin H is a macrocyclic trichothecene mycotoxin that has been found in M. verrucaria. -
GC40215
Viridicatumtoxin
NSC 159628
Viridicatumtoxin は、Penicillium viridicatum から抽出された新しいマイコトキシンで、ラットにおける LD50 は 122.4 mg/kg です。 -
GC48266
Zearalenone-13C18
FES-13C18, Mycotoxin F2-13C18, Toxin F2-13C18, Zenone-13C18
ゼアラレノンの定量化のための内部標準
-
GC45180
Ziconotide (trifluoroacetate salt)
ωConotoxin MVIIA, SNX-111
ジコノチドは、元々Cという魚食性の海洋巻貝の毒液から発見されたペプチド毒素であるω-コノペプチドMVIIAの合成版です。
-
GC19807
β-Amanitin
β-アマニチンは有毒なベニテングタケに含まれる環状ペプチド毒素です。 β-アマニチンは、真核生物の RNA ポリメラーゼ II および III を阻害します。 β-アマニチンはタンパク質合成を阻害します。 β-アマニチンは、抗体薬物複合体 (ADC) の細胞毒性成分として使用できます。